イシダイ釣りのリールについて

各メーカーより石鯛釣り用の物が販売しており近年その状況は進化しています。

各スタイルに応じた物がラインナップされているのでそのメカニズムを把握し購入の際に役立てましょう。

スポンサーリンク



リールのスタイル

主に両軸リールを使用します。

自分のスタイルで釣ることが一番だと思います。余裕のある方はその日の場所(ポイント)に合ったものをチョイスしてセッティングしましょう⤴ 釣果がグンと上がるでしょう。

そのスタイルとして主に4つに分かれます。

①手持ち(小型)・②置き竿(中型)・③遠投(大型)・④超大物釣り(超大型)でしょう。

  1. 手持ち  小型
    主に九州地方の磯で水深があり険しい環境の壁を釣るスタイル小型の物で20号のラインを100mほど巻けるもの。
  2. 置き竿  中型
    一般的なスタイル中型の物で20号~24号ラインを100m~200mほど巻けるもの。
  3. 遠投   大型
    遠浅の地形を釣るスタイル 大型の物で20号ラインを200m~250mほど巻けるもの。
  4. 大物釣り 超大型
    超大型狙いのスタイル 超大型の物で30号ラインを100mほど巻けるもの。

リールの個性

個々のリールによって個性がありそのメカニズムとして主に4つの特徴があるのでご紹介いたします。

①ギア比 ②ドラグ ③スプール(糸巻き量)④カウンター があります。

購入の際には自分の釣り方にあった物を選んでください。

また釣行の際にはその時の釣りにに合ったものをチョイスして出かけることが釣り環境をより快適にし釣果UPにも期待がもてます。

  1. ギア比
    主に約4:1~約6:1 ギア比が上がっていくごとに仕掛けの回収が変わってくるしギア比が下がっていくごとに魚とのやり取りが楽になってくる。

    パワフルな巻き上げ パワフル&スピーディーな巻き上げ スピーディーな巻き上げ
    4:1 5:1 6:1
  2. ドラグ
    ある程度の力が加わるとスプールが逆転し魚とのやり取りをスムーズにしたり糸が切れることを防いだりする機能ですが、石鯛釣りの場合、道糸20号~30号、ハリスワイヤー37番などを使用するのでシモリや瀬のあるところで道糸ナイロンが擦れない限り糸が切れることはないので締め気味で調整します。しかし糸が出ない程締めすぎると強烈な引きが来た時にのされたり接合部分が飛んだりする恐れがあります。タックルをセットしたときにラインを手に巻きジリジリと出ていく程度に調整しておきましょう。
  3. スプール
    道糸の巻かれている部分、スプールの大きさで小型~超大型が決まり糸巻き量や号数に合わせたライン適正量が決まる。自分のスタイルに合わせたものをチョイスしよう
  4. カウンター
    棚が数値で表示される機能。近年リリースされた物にはこのカウンター機能がついています。あたりのあった棚へ的確に再投入ができ釣果UPに期待できます。とても便利な機能なので購入の際には検討してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク



リールの記事一覧

【石鯛リール】SHIMANO SPEEDMASTER 石鯛3000T

納得のパフォーマンスでオールラウンドプレーヤー⤴ 平均的なスプールの大きさで道糸の容量も安心⤴ 初心者からベテランまでおすすめんお一台⤴(^^♪ SHIMANO SPEEDMASTER 石鯛3000T 20号が130m巻 […]

コメントなし

【石鯛リール】SHIMANO SPEEDMASTER石鯛2000T

低価格でも納得のパフォーマンス⤴ イシダイ釣り初心者からベテランまでおすすめ⤴ これを買っとけば間違いなし! SHIMANO SPEEDMASTER石鯛2000T 道糸の巻ける量が少ないが、小型で軽量の為手持ちスタイルに […]

コメントなし